

イベント告知の旅 1
昨日、医療ドリプラというイベントをご紹介して、もっと多くの方に医療ドリプラのことを知ってもらうにはどうしたらよいでしょうか?というアドバイスをいただきに築地のがんセンターさんにお邪魔しました。 がんセンターの中にはがんの治療や研究を行っているだけではなく、エビデンスに基づい...


医療ドリプラ2017プレゼンターの川嶋朗さんがドリプラ世界大会で共感大賞を受賞
昨日の記事でも書きましたが医療ドリプラ2017プレゼンターの川嶋朗さんが、ご自身の夢を実現させるために「ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会」にチャレンジされていました。 昨日、ファイナルプレゼンが行われで川嶋朗先生が共感大賞を受賞されました!...


医療ドリプラ2017 プレゼンター川嶋朗さん ドリプラ世界大会ファイナル進出
医療ドリプラ2017プレゼンターの川嶋朗さんがご自身のビジョンを実現するために、業界を超えて夢を語り、仲間を集めるイベントドリプラ世界大会にチャレンジされています。 昨日のセミファイナルを通過して、本日、よみうりホールでファイナルが行われます。...


医療ドリプラ2018 プレゼンター決定!
医療ドリームプラン・プレゼンテーション2018のプレゼンターが決定しました! 玉置梨絵さん (薬剤師&メンタルコーチ) 片岡愛さん (あい診療所院長、小児科医) 朴紘慶さん (薬剤師) 山下容子さん (株式会社あやちゃん家 代表取締役社長、 看護師・児童発達支援管理責任者)...


プレゼンター募集を締め切りました
医療ドリプラ2018のプレゼンター募集を締め切りました。 たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。 プレゼンターの決定までしばらくお待ちください。 今年も多方面からのご応募をいただき、感動的なイベントになると確信しました。


医療ドリプラ2018 第三回エントリー説明会を開催しました
昨日、第三回エントリー説明会を開催しました。 患者さんが健康に笑顔で過ごせるように、生活に寄り添って治療をしてくれる治療院や訪問クリニックの先生がいます。 「相手の人間性も含めた治療」 患者さんとの距離が近い分、症状を解決するだけではなく時には悩みを聞いたり、症状ではなく人...


医療ドリプラ2018 第二回エントリー説明会を開催しました
昨日、第二回エントリー説明会を開催しました。 医療の現場で働く様々な専門家がいますが、立場によって感じ方が違っている部分と、共感しあう部分があります。現場で見てきたからわかるもどかしさや憤り。 2人以上の専門家が集まると、もう本音トークで時間があっという間に過ぎてしまいまし...


医療ドリプラ2018 第一回エントリー説明会を開催しました
4/25に医療ドリプラ2018 エントリー説明会を開催しました。 エントリー説明会といってもただの説明会で終わらないのが医療ドリプラ流。参加者の皆さんの医療に対する想い、そして今の取り組みをあつ~く語って頂きました。初対面の我々スタッフが参加者の皆さんの想いに共感して涙する...


ご来場いただき、ありがとうございました
2017/10/9(月)に医療ドリームプラン・プレゼンテーション2017を開催しました。 多くの方にご参加いただき、無事にイベントを終了することができました。 今回のイベントで医療の専門職の縦の関係だけではなく、立場を越えた横の関係を大切にする新しい医療を実現するための最初...


プレゼンタイトル発表!
いよいよ明日、「医療ドリームプランプレゼンテーション2017」が行われます。 直前のこのタイミングで夢を語るプレゼンターのプレゼンタイトルを発表します!! ①飯村隆志さん(患者・サポーター) <健康サポーターJAPANプロジェクト」 ...